ブログ ギターと歩むDay by Day の記事一覧
てっきりヘルペスだと思った
2008.04.18
カテゴリー:健康
16日(水)夜、帰宅して着替えようとしたら、背中の中心からやや脇に寄った部分で傷があるような痛みを覚えた。下着がくっついて、剥がすのに苦労した。 こんな場所で何が起きたのだろうと、鏡で見てみたら、1×10㎝ほどの帯状 … 続きを読む てっきりヘルペスだと思った
村治佳織さん 高石市民文化会館でのコンサート
2008.04.13
カテゴリー:演奏会
高石市民文化会館「アプラホール」、会館5周年記念、クラシックシリーズ第一弾として、村治佳織さんが招かれた。高石市民ではないが、教室から駅一つと近く、公民館の合奏グループの人たち何人かと出かけた。 第1部はバ … 続きを読む 村治佳織さん 高石市民文化会館でのコンサート
腹筋運動
2008.04.01
カテゴリー:日記
4月1日。最近は「エイプリルフール」とあまり言わなくなった。今日から色んなものが値上がりする中、ガソリンだけが値下がりする。最近私は毎週土曜日、レッスンに行く三田で給油しているが、さて、リッターいくらで入れられるだろう … 続きを読む 腹筋運動
書道教室のすばらしい先生
2008.03.26
カテゴリー:日記
教室の隣の神社で、書道教室を開いている若い先生がいる。とても独創的で、ある日子供達の作品を展示していたので覗かせてもらった。 課題は「山」の一文字だが、既成概念の強いわれわれ大人には、とても思いつかないような面白い文 … 続きを読む 書道教室のすばらしい先生
第39回 日展
2008.03.18
カテゴリー:日記
第39回日展が、天王寺美術館で3月23日まで開催されている。相棒愛子さんが誘ってくれたので行くことにした。久しぶりの日展で、絵画、彫刻、書道、工芸、と盛り沢山な作品に、正直言って疲れたが、優れた美しい作品を見るのは、や … 続きを読む 第39回 日展
姿勢(フォーム)
2008.03.13
カテゴリー:音楽教育(レッスン)
先日、古い写真を見ていたら、はじめて発表会で演奏したときの写真が見つかった。私がギターを始めた頃は今と違って、ギターの情報も知識も少なく、子供のときからレッスンができる人も少なかった。 ホームページの「ワンポイントレ … 続きを読む 姿勢(フォーム)
愛のロマンス(禁じられた遊び)
2008.03.07
カテゴリー:音楽雑記
クラシックギターを始めるきっかになったのが、映画「禁じられた遊び」の主題歌、「愛のロマンス」だと言う人が多く、特に年輩の男性に多い。 1952にフランスで公開され、50年以上も昔の映画だが、この主題歌は今な … 続きを読む 愛のロマンス(禁じられた遊び)
マウス
2008.02.24
カテゴリー:パソコン&携帯(スマホ)
パソコンのタッチパッドは慣れれば使い勝手が良いようだが、私はどうもマウスのほうが良い。USBポートは二つしか使えないので、PS/2のアダプターをつけ使用している。 2週間ばかり前に線が絡まったので、しっぽを持つように … 続きを読む マウス
胎教は実証されたと思う
2008.02.15
カテゴリー:音楽雑記
Sさんがレッスンに来たのは彼女のお父さんが亡くなった直後だった。外大でロシア語を学び、理知的で爽やかな女性だ。かねて交際中の、これまた爽やかな青年と結婚し、出産ギリギリまでレッスンに来ていた。その時「この子はきっと音楽の … 続きを読む 胎教は実証されたと思う
良く噛んで食べる
2008.02.11
カテゴリー:健康
今回の連休は予定がなかったので、のんびりしていた。漠然とテレビを見ていたら、エステティックで有名な、某美容家が主催する、ダイエットコンテストが放映されていた。 私は太くはないので、ダイエットにはあまり興味は … 続きを読む 良く噛んで食べる
チューナー
2008.02.07
カテゴリー:音楽雑記
チューナーは、だんだん小型化され、沢山の種類が発売されているが、私はコルグが新しく開発した、楽器の振動を関知する、マイクロチューナー、AWー1を使っている。おなじ物がヤマハからも発売されている。 自宅で使っている足台 … 続きを読む チューナー