日記 の記事一覧
令和5年1月 今年初の満月
2023.01.09
カテゴリー:日記
一日の活動時間帯を考えると、夕方にウオーキングを兼ねて買い物に出かけることが多い。泉北は比較的美しい星空を見ることが出来るので、帰りはだいたい夜空をを見上げながら星と月を眺めて帰る。 1月7日、夜空を眺めた … 続きを読む 令和5年1月 今年初の満月
2023年 (令和5年 卯年) の幕開け
2023.01.05
カテゴリー:日記
2023年が明け早5日が過ぎた。昨年はロシアがウクライナに侵攻し、あわや世界戦争では?と心配する激動の年であった。その戦いは未だ続き、コロナは更に中国本土で猛威を振るっている。 新年早々暗いニュースが伝わり … 続きを読む 2023年 (令和5年 卯年) の幕開け
令和4年 今年の紅葉は一段と美しい
2022.11.21
カテゴリー:日記
紅葉が美しい季節になった。ここ泉北は緑をいっぱい残して開発され、桜をはじめ銀杏(いちょう)など紅葉の美しい樹木が沢山植樹されている。 毎年ベランダから眺められるサクラ、いつも美しい紅葉が見られるのに、今年は … 続きを読む 令和4年 今年の紅葉は一段と美しい
花梨(カリン)の木に実がなるのを久しぶりに見た
2022.11.07
カテゴリー:日記
駐車場を借りている神社の境内に鉢植えの花梨の木がある。5月に美しい花を咲かせていた。カリンの実は随分昔に植物園で見たことがあり、果実酒を作ったこともあったが、花を見たのは初めてで、とても可愛くて思わずシャッターを押した。 … 続きを読む 花梨(カリン)の木に実がなるのを久しぶりに見た
車の鍵 差し込んだまま折れてしまった
2022.11.02
カテゴリー:日記
金曜日、最終レッスンが終わり、駐車場に車を取りに行った。鍵を差し込み右に回したかけたとき、金属部分とプラスチック部分の境目がポキッと折れた。 今の車を中古で購入して随分日数が経ったから、古くはなっているが、 … 続きを読む 車の鍵 差し込んだまま折れてしまった
「ブレーメンの音楽隊」デザイン刺繍のスカート
2022.10.29
カテゴリー:日記
時々訪れるブティックに「ブレーメンの音楽隊」に登場するロバ・犬・猫・鶏の刺繍を施したスカートを見つけた。ロングのフレアースカートで、裾にそれぞれ楽器を持った4匹が描かれ遊び心満載だ。 グリム童話では『森にあ … 続きを読む 「ブレーメンの音楽隊」デザイン刺繍のスカート
ブルーレイ ディスク レコーダーの不調
2022.10.11
カテゴリー:日記
令和4年8月18日に「お盆のミステリー?ビデオが・・・」の記事でディスクレコーダーの不調の話をアップした。あの時は本当に不思議な現象がおき、正常になったかと思えば、再び映らなくなったりと、何度も何度も一喜一憂させられた。 … 続きを読む ブルーレイ ディスク レコーダーの不調
最近流行のバッグにつけるチャーム
2022.09.10
カテゴリー:日記
バッグに付けるチャームが最近流行っているが、昔は高級バッグにはそのバッグの革で作られた小さな革のチャームが飾りとして付けられていた気がする。 現在国内で流行のチャームはカワイイ系が多く価格も手頃ではあるが、 … 続きを読む 最近流行のバッグにつけるチャーム
お盆のミステリー?ビデオが・・・
2022.08.18
カテゴリー:日記
何故か毎年8月はハプニングが起きる。最も大きな禍は10年以上前に起きた「外転神経麻痺」だった。今のところ大きな災害は起きないと喜んでいたが、それまで全く問題のなかったビデオが、お盆を迎えた途端に突如作動しなくなった。 & … 続きを読む お盆のミステリー?ビデオが・・・
駐車場で使われる赤いポールが道の真ん中に!
2022.08.07
カテゴリー:日記
教室に行く道をいつもどおり走っていた。私の前の車は常用運搬車で車体が高く、一つ前の車は殆ど見えない。信号を超えしばらく行くと、その運搬車が突如右にハンドルを切った。 法的車間距離を取っていなかった自分の責任 … 続きを読む 駐車場で使われる赤いポールが道の真ん中に!
黒い車 黒服の運転手 そして黒い猫
2022.07.30
カテゴリー:日記
日が暮れて万歩計歩数が少ないと気づき、薄暗かったが家に近い通路を歩くことにした。道路の一角を曲がりかけたとき、真っ黒な猫(多分子猫)がニャオニャオと慌ただしく泣きながら、フルスピードで真っ黒い車を追っかけていった。 &n … 続きを読む 黒い車 黒服の運転手 そして黒い猫
最近近しい人と連絡が取れないと不安が募る
2022.07.19
カテゴリー:日記
ピアノ講師をしていたAikoさんと10年ばかり前に、老人施設などでボランティア演奏をしたことがある。彼女とはずっと親しくしていて、私とは音楽の話は勿論人生観も似通っていて、話の通じる数少ない友人の一人である。   … 続きを読む 最近近しい人と連絡が取れないと不安が募る
カラスに狙われている!カラスの祟りか?
2022.06.11
カテゴリー:日記
ここ半月ほど前から駐車場のカラス糞被害に悩まされ、前回(2012/06/08)「電線下の駐車場 又もやカラスの糞被害」を投稿した。 先日学校のクラブレッスンを終え、教室に戻り帰宅するまで駐車場に入れずに停車 … 続きを読む カラスに狙われている!カラスの祟りか?
電線下の駐車場 またもやカラスの糞被害
2022.06.08
カテゴリー:日記
「電線の下にある駐車場は鳥の糞被害から免れられないか?」のタイトルで、2021.01.31この記事を投稿したが、半月ほど前から再びカラスの糞被害が始まった。 以前の記事にも書いたが私の駐車場は外灯のある横で … 続きを読む 電線下の駐車場 またもやカラスの糞被害
暑さ寒さも彼岸まで
2022.03.22
カテゴリー:日記
日本の慣用句に「暑さ寒さも彼岸まで」と言うのがある。「冬の寒さは春分頃まで、夏の暑さは秋分頃までに和らぎ、凌ぎやすくなる」という意味で使われ、昔から母や祖母が良く口にしていた。 日本は季節の変化が豊富で人の … 続きを読む 暑さ寒さも彼岸まで