ブログ ギターと歩むDay by Day の記事一覧
また爪が割れた!
2007.05.19
カテゴリー:音楽&教育
ここのところゴム手袋をはめないで家事をしていた。と言うとそんなにこまめにしているの?と聞かれそうだが、でも毎日食器の洗い物は出る。 夕食をすませて、テレビを見ていたら、右手の薬指に異様な感覚を覚え見てみたら … 続きを読む また爪が割れた!
浮世絵名品展&ベルギー王立美術館展を回る
2007.05.15
カテゴリー:日記
先日teresaさんのブログで紹介されていた、ギメ東洋美術館所蔵浮世絵名品展と、ベルギー王立美術館展の、両方が見たくなり、今日は仕事がoffなこともあって、その両方を鑑賞することにした。 「パリを魅了した江 … 続きを読む 浮世絵名品展&ベルギー王立美術館展を回る
トロイカ・マンドリンクラブ
2007.05.13
カテゴリー:音楽&教育
泉大津市で活躍するマンドリンアンサンブル、「トロイカマンドリンクラブ」は、今年で結成51年になる。 私が関わっている公民館ギタークラブは、このトロイカマンドリンクラブの定期演奏会に、毎年賛助出演させていただ … 続きを読む トロイカ・マンドリンクラブ
楽器の上達は 練習がすべて
2007.05.09
カテゴリー:音楽&教育
ゆっくり休めると思っていたGWは、パソコンの故障や、ギタークラブの特訓など、いろいろ用事が増えて、あまりゆっくりは出来ないまま終わってしまった。考えてみればいつものことなのだが・・・。 仕事初日の月曜は高校 … 続きを読む 楽器の上達は 練習がすべて
日本いけばな芸術展
2007.05.05
カテゴリー:行事
カレンダー通りなら2日、3日は仕事になるはずだが、休む予定だった。ところがパソコンのせいで、一週間たっぷり休めると思った連休は、まったく当てが外れてしまった。 今月は13日(日)に公民館のギタークラブの本番 … 続きを読む 日本いけばな芸術展
ゴールデンウイーク
2007.05.03
カテゴリー:日記
今年の連休はパソコンに振り回された。これも考えようで、修理が連休明けでなかったので良かったと思えば、ラッキーだったと言えるけれど・・・。 バックアップは一応していたが、こまめにしていなかったので、ちょっと古いものしか … 続きを読む ゴールデンウイーク
パソコンが壊れた!
2007.04.30
カテゴリー:パソコン&携帯(スマホ)
26日(木)のレッスンで渡さなければならない楽譜の編曲を25日夜遅くまでかかって仕上げ、朝一番に印刷をしたら、日付の設定が狂っていた。正しく設定をし、時間がなかったので自分の分は夜にでもとそのまま保存して終わった。夜、電 … 続きを読む パソコンが壊れた!
小学校の音楽
2007.04.19
カテゴリー:音楽&教育
最近の中学や高校の生徒を見ていると、過去に音楽のレッスンを受けた子供と、そうでない子供とで、進度に大きな違いがある。 勿論個人差はあるが、過去に経験のある子供は無理なく楽譜が読める。ところが経験がないと読み … 続きを読む 小学校の音楽
ETC車搭載器
2007.04.14
カテゴリー:日記
ここ一年ほど高速に乗るたびに、ETC車搭載器の導入をどうしようかと迷っていた。今は毎週高速を使っているが、この状態がいつまでつづくか判らないという思いがあった。 ところが阪神高速は平成20年から、距離によって料金が変 … 続きを読む ETC車搭載器
ギターを弾く私の油絵
2007.04.10
カテゴリー:日記
1ヶ月ほど前に古い友人で画家になった、坂本久子さんから個展の案内が来た。そこには「やっと描けました。気に入っていただければ良いのですが・・・」と書かれていた。 ギターを弾いている絵を描いて欲しいと頼んでから … 続きを読む ギターを弾く私の油絵
ドライアイ 治療の結果
2007.04.07
カテゴリー:健康
ドライアイの点眼薬を真面目に差していたら、最近視力が良くなってきたように思う。そう言うと、近眼が良くなったように聞こえるかな?いや、老眼が良くなったと思われるかな?老眼鏡を使う機会が少なくなったのは確か。 … 続きを読む ドライアイ 治療の結果
京都 ねねの道
2007.04.01
カテゴリー:日記
いよいよ4月。最近エイプリルフールとあまり騒がなくなった。昔はよくかつがれた。3月は卒業、転勤などレッスンを止めていく何人かがいて、淋しい思いをするが、4月になるとまた新しい人があり楽しみはある。別れの3月、出合いの4月 … 続きを読む 京都 ねねの道
滋賀県 「五兵衛」の山菜料理
2007.03.30
カテゴリー:料理
滋賀県にある郷土料理のお店「吾兵衛」に、山菜料理を食べに行かないか?と古い友人が誘ってくれた。いつもなら金曜日はレッスン日で、誘われても行くことができなかったが、今日は第5週目に当たり時間も取れ、車に乗せてもらえるとあっ … 続きを読む 滋賀県 「五兵衛」の山菜料理
黒鉄黐(クロガネモチ)
2007.03.28
カテゴリー:発見
教室から近い助松神社の境内にある沢山の樹木のなかに、昭和53年に市の保護樹木、第3号に指定されている立派な樹がある。 秋になるとピラカンサのような真っ赤な実をいっぱいつけるが、樹齢300年、高さ16m、幹回 … 続きを読む 黒鉄黐(クロガネモチ)
お彼岸過ぎての墓参り
2007.03.26
カテゴリー:日記
母が他界してからは兄が墓参に誘ってくれる。今年はお彼岸が過ぎて、兄から日曜日に墓参に行くが・・・と誘いがあった。 堺の公園墓地は規模が大きいが、春、秋の彼岸やお盆などかなり混雑して、遠い駐車場に誘導され、途 … 続きを読む お彼岸過ぎての墓参り