大阪府泉大津市と堺市にある音楽教室です。ギター・ピアノ・その他レッスンを行っています。

ブログ ギターと歩むDay by Day の記事一覧

二つのリサイタル
2007.12.12
カテゴリー:演奏会

秋はリサイタルが多く催されるが、私の周りでも11月14には恩師、松田晃演先生のリサイタル、12月1日には、桑原しんいち氏のリサイタルを、このブログで案内させていただいた。   松田先生のリサイタル当日は、クラブ … 続きを読む 二つのリサイタル


続きを読む

桑原ギター教室発表会
2007.12.09
カテゴリー:演奏会

「桑原しんいちギター弾き語りリサイタル」は12/1成功裡に終了し、今日はその教室の第19回発表会が3時から、いつものゼロワンネーブルハウスで開催された。今回も私の教室から2名、参加させていただくことができた。一人は小学生 … 続きを読む 桑原ギター教室発表会


続きを読む

mixiのデザイン
2007.12.04

 しばらくmixiにアクセスできなかった。今日久しぶりにアクセスすると、デザインの全く違う画面が現れた。「mixi」という表示もあり、アドレスも自分のものに間違いがない。  デザインが変わると聞いた気はするが、一ヶ月ほど … 続きを読む mixiのデザイン


続きを読む

今年最後の1日
2007.12.01
カテゴリー:行事

 今年最後の1日。昔、市場の魚屋さんに行くと「今年最後のお一日(おついたち)だから、奥さん鯛にしませんか?」と言われたような気がする。  今は市場もないし、魚屋さんもない。ニュータウンに暮らしてからはずっとスーパーで処理 … 続きを読む 今年最後の1日


続きを読む

スライサーで削った薬指は 形が変わってしまった!
2007.11.28
カテゴリー:日記

スライサーで指を削ってから2週間が過ぎ、ようやく水使いが出来るようになった。いや、もう少し早く出来そうだったが、先週、外科に行く時間が取れず、消毒の必要もなさそうだったし、でも痛みがないわけではないので、念のためテープで … 続きを読む スライサーで削った薬指は 形が変わってしまった!


続きを読む

スライサーで削ってしまった指の怪我
2007.11.26
カテゴリー:健康

「怪我の止血は10分間押さえ続ける」の記事を先日投稿したが、指は10日を過ぎるとかなり快復した。ここで焦っては元の木阿弥と、大事をとり家事は手袋をはめ、小さな傷テープで保護し、朝晩の洗顔は猫の顔洗いでと医者の言いつけを守 … 続きを読む スライサーで削ってしまった指の怪我


続きを読む

ワイヤークラフト「紗漫」さん
2007.11.23
カテゴリー:日記

紅葉の季節になるとカノンの相棒、愛子さんと毎年京都に出かける。一人でも出かけるほど、愛子さんは京都が好きで、二人のスケジュールが空いた今日、阪急で待ち合わせたが、今年は紅葉が遅かったせいか、凄い混雑だった。   … 続きを読む ワイヤークラフト「紗漫」さん


続きを読む

公民館の「ふれあいまつり」
2007.11.18
カテゴリー:行事

 今週はH学園ギタークラブの本番があり、週末は公民館の本番と多忙だった。指の怪我で弾けるか心配した公民館本番も無事終了。演奏の出来もまあまあだった。指は幸いなことに今回も小指側で、弦に直接当たるところではなかったので、全 … 続きを読む 公民館の「ふれあいまつり」


続きを読む

怪我の止血は10分間押さえつづけると良い
2007.11.14
カテゴリー:健康

健康を考え玉葱をスライスしてサラダにしているが、指を削ってしまいとんと健康にはならなくなってしまった。朝になっても血は止まらず、日曜日の本番を思うと、このままではヤバいと外科を訪れた。医者から、「こんな怪我は、縫うのが一 … 続きを読む 怪我の止血は10分間押さえつづけると良い


続きを読む

また薬指をスライスしてしまった!
2007.11.13
カテゴリー:健康

10月はじめお昼の支度をしていて、スライサーで薬指を削ってしまったことがあった。幸いほんの少しだったのと、場所が弦に当たる位置ではなかったので、何とか難を逃れたが、今日のはかなりの大きさで、今度の日曜日公民館の本番がある … 続きを読む また薬指をスライスしてしまった!


続きを読む

郵貯ジョイントカード(キャッシュカート+クレジットカード)
2007.11.09
カテゴリー:音楽&教育

郵政公社の民営化で、特に困ることはなかったが、先日、一つ悩んだことがある。以前、郵便局でキャッシュカートを勧められ作成した。このカードは郵便貯金ジョイントカード(郵便貯金共用カード)と呼ばれるもので、銀行カードと同じよう … 続きを読む 郵貯ジョイントカード(キャッシュカート+クレジットカード)


続きを読む

デジタルカメラ
2007.11.04
カテゴリー:日記

 3年半ほど前に、はじめてデジカメを購入した。最近調子が良くないな~と思っていたが、先日のボランティア演奏時、液晶画面に水色の線が現れるようになり、撮影してくれた若いヘルパーさんが、とても気にしてくれたので、申し訳なかっ … 続きを読む デジタルカメラ


続きを読む

「桑原しんいち」ギター弾き語りリサイタル
2007.11.01
カテゴリー:音楽&教育

桑原しんいち さんから、フォルクローレ演奏活動、20周年記念リサイタルの案内が届いた。   ギター弾き語りリサイタル 桑原しんいち (ギターと歌) 演奏活動20周年記念 友情出演  ケーナ 青木直之 12月1日 … 続きを読む 「桑原しんいち」ギター弾き語りリサイタル


続きを読む

老人ホームでの演奏
2007.10.28
カテゴリー:音楽&教育

 ボランティア演奏は2時から、老人ホームは相棒愛子さんの教室から近く、リハーサルを一通りしようと約束していたので、朝から出かけた。  毎回顔ぶれが少しづつ違っているが、今回見慣れた方が何人かいて、最初に 「アンサンブル・ … 続きを読む 老人ホームでの演奏


続きを読む

阪神高速湾岸線の事故
2007.10.27
カテゴリー:日記

 阪神高速、堺線と西線が工事のため8日間、全面通行止めとなり、やむを得ず湾岸線を利用してレッスンに出かけた。行きは環状線に入ると凄い渋滞。何度も何度も迂回させられ、私は北向きに走るはずなのに、松原線反対方向に走っていて、 … 続きを読む 阪神高速湾岸線の事故


続きを読む


ページの先頭へ