ブログ ギターと歩むDay by Day の記事一覧
親知らず
2008.11.20
カテゴリー:日記
何年か前に下の奥歯の更に奥に痛みがあり、ゴマよりも小さい白いものがあるのを見つけた。はじめは化膿しているのかと思ったが、そっと触ってみると堅かった。思春期をとうの昔に過ぎたこの歳で、親知らずとは思えずとても不思議だった。 … 続きを読む 親知らず
公民館本番パートⅡ
2008.11.16
カテゴリー:演奏会
南公民館の本番が終わり、今日は北公民館に出演。一週間後の本番と言うのは、どうも気が抜け、みんな少し練習不足なのかも知れない。それと、音響設備も南の公民館の方が優れていた。それに加え、スタッフ(全員アマチュアだが)音源を良 … 続きを読む 公民館本番パートⅡ
ギター合奏クラブ「アルハンブラ」南公民館で賛助出演
2008.11.08
カテゴリー:演奏会
11月は毎年公民館での発表がある。私が関わっているのは北公民館で、南公民館にはクラシックギタークラブがなく、南北公民館の交流のため、南公民館から賛助出演の依頼があった。 出来は?と聞かれたら、私個人の感覚で … 続きを読む ギター合奏クラブ「アルハンブラ」南公民館で賛助出演
マルコ・ソシアス ギターリサイタル
2008.10.31
カテゴリー:演奏会
10月の最終日、英会話を学んでいる子ども達は、ハロウィンということで、それらしい行事をしているらしいが、仏教徒の私としてはあまり関係がない。 私は今日、マルコ・ソシアスのコンサートに、ムラマツリサイタルホール新大阪に出か … 続きを読む マルコ・ソシアス ギターリサイタル
NHK全国学校音楽コンクール 課題曲「手紙」
2008.10.26
カテゴリー:音楽雑記
NHK全国学校音楽コンクールは小・中・高校の部門に分かれて実施される、古くて規模の大きい合唱コンクールで、2350校以上、約8万人の子ども達が参加する。そのハイライトが3時から、NHK教育テレビで放映された。 アイロンが … 続きを読む NHK全国学校音楽コンクール 課題曲「手紙」
むかごご飯
2008.10.18
カテゴリー:料理
三田に行く途中に農協の売店がある。いつも横目で見ながら、一度店内を覗いてみたいとずっと思っていた。 この季節は黒豆枝豆が美味しい。丹波に近いこの地方では美味しいのを購入することが出来るので、今日思い切って寄 … 続きを読む むかごご飯
童謡 七つの子
2008.10.11
カテゴリー:音楽雑記
童謡七つの子は、作詞 野口雨情、作曲 本居長世で、数多い童謡の中でも、誰もが知る名曲である。大正10年(1921年)、児童文学雑誌 「金の船」7月号で発表されたそうだ。歌詞は 烏 なぜ啼くの … 続きを読む 童謡 七つの子
イタリア製のフライパン
2008.10.05
カテゴリー:料理
先日夜中にショップチャンネルを見ていて、つい欲しくなったフライパンがある。和食好みの私としては、フライパンが良く活躍するわけではないが、茄子など調理するときは、少人数であることも手伝って、田楽も煮付けも殆どフライパンのま … 続きを読む イタリア製のフライパン
発表会&あぶあん・こんせーる
2008.09.28
カテゴリー:演奏会
9月最後の日曜。今日は二つの演奏会に行かなければならなかった。一つは三田クラシックギター愛好会主催の「Avant Concert」(あぶあん・こんせーる)。もう一つは三田の平瀬楽器が主催する大人のための発表会「The A … 続きを読む 発表会&あぶあん・こんせーる
バンドファイル
2008.09.25
カテゴリー:音楽雑記
クリアファイルは楽譜の整理に便利だが、本番ではライトでビニールのポケットが光り、瞬間音符を見失ってしまうことがままある。 その心配をなくすために、これまで合奏団では、わざわざ袋から出してテープで貼りつけたり … 続きを読む バンドファイル
久しぶりの映画「崖の上のポニョ」
2008.09.16
カテゴリー:日記
今日はアンサンブル・カノンの練習予定だったが、お昼前愛子さんから「崖の上のポニョ」を見に行かない?と誘われた。 急な話で戸惑ったが、テーマソングもそろそろ使われだしたことだし、見ておくのも良いか!ということ … 続きを読む 久しぶりの映画「崖の上のポニョ」
ガーデングリル森
2008.09.13
カテゴリー:料理
9月に入って2週目、大きな行事もなく、取り立てて話すこともないまま、あっという間に一週間が終わった。月曜日は仕事がOFFで、いつもなら家でちょっとのんびりするところだが、不意に人と会うことになり出かけた。火曜日は少しのん … 続きを読む ガーデングリル森
ツクツクボウシ(法師蝉)
2008.09.05
カテゴリー:発見
ここのところ、ようやくツクツクボウシの声が聞けるようになった。日中の気温から考えると、秋の訪れはまだまだ程遠いが・・・。 たまたま電子レンジを使っていると、ちょうど「ツクツクボウシ~」の鳴き声が聞こえ、レン … 続きを読む ツクツクボウシ(法師蝉)
侵入者はコウモリ?
2008.09.01
カテゴリー:日記
月初の話題には相応しくないが、昨日の夕方、ウオーキングに出かける準備をしていたら、部屋の中で黒いものがチラチラするのが目に入った。蛾が紛れ込んだのかと確かめに行ったら、かなり早い速度で飛び回るので見極められないが、蛾な … 続きを読む 侵入者はコウモリ?
パッションフルーツ
2008.08.31
カテゴリー:日記
はじめて知ったパッションフルーツをファッションフルーツと聞き違え、我ながらお笑いものだと思った。届けてくれた彼女は、前回書いたように高校生だが、毎年夏休みは家族旅行を今も続けているそうだ。 どの家庭も子どもが小さなう … 続きを読む パッションフルーツ