大阪府泉大津市と堺市にある音楽教室です。ギター・ピアノ・その他レッスンを行っています。

音楽&教育 カテゴリー

一覧へ戻る

産みの苦しみ ギター合奏曲 編曲
2006.01.08
カテゴリー:音楽&教育

正月休みの間に合奏団で使う新しい曲の編曲をし始めたが、どうも思わしくいかない。産みの苦しみと言うほど、大層なものではないが、良いものを作りたいと思うとき、誰もが感じることだと思う。

 

お正月の3日に、ノートパソコンの上蓋と、本体の蝶つがい部分に亀裂が入り、その修理をしなければならない。それが気になり焦っているのか、どうも良いアイディアが浮かんでこない。

 

今回もまたアコーディオンが入るので、それに見合った曲選びになり、団員の年齢からして(演奏当日の観客も)古い曲が好まれ、シャンソンから「バラ色の人生」を演奏することになった。

 

先ず原曲の調は「C」で、それをギター合奏で弾くとギターの音域からして、かなり暗くなる。「F」にと考えたが、3rdの人が押さえ辛くて悩むだろうし、「E」でしてみた。でもまだ暗い。

 

「G」にしてみたら、明るくはなったが、オクターブ高くして編曲するので、1stがかなりハイポジションになり弾きづらい。やむを得ず「F」にしてみた。テンションコードを多用しているので、「F」も「メジャー7」だったりして、さほどバレーで悩むことがなさそうだ。

 

イメージが少し変わるかも知れないが、これに決めよう!「冬のソナタ」の時もかなり迷って苦労したが、結構良い出来になったから。

 

 

 

 

RIMG0778.jpg

 

昨年末、ピーコックのお店の前で、手入れの行き届いたパンジーが咲いていた。美しい花を眺めて良い編曲ができるよう努力しよう!

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください


ページの先頭へ