大阪府泉大津市と堺市にある音楽教室です。ギター・ピアノ・その他レッスンを行っています。

日記 カテゴリー

一覧へ戻る

ギターを弾く女性が描かれた美しいカメオ
2025.05.03
カテゴリー:日記

近くのアクセサリー店舗で珍しいカメオを見つけた。カメオの殆どが美しい女性の横顔を描いているが、そのカメオはギターを弾く女性が描かれていて、思わず「おぉ~」と叫んでしまった。

 

 

 

 

早速価格を見ると高価すぎる。今の私には贅沢な品物、でも目が留まりその場から動けなくなった。迷いに迷ったがもし諦めたらきっと後悔する、そんな気がしてどうにかしよう!と心に決めた。

 

 

 

 

カメオの女性は古いイメージて描かれていて、楽器も現代のギターとは少々違い、古楽器をイメージしている。近代のギターはウエスト部分がくびれているが、昔はリュートやマンドリン同様の丸い形をしていた。現代のサウンドホール(音孔)は楕円形ではなく、円形だがブローチのデザインとしては楕円形のほうが相応しいのだろう。

 

 

 

 

イタリアのカメオは殆ど貝殻(シェル)で、他のヨーロッパの国では瑪瑙、オニキス、珊瑚などの素材も見られるようだが、そのカメオには裏側に作者のサインが刻まれ、プロフィールを印刷した用紙も渡してくれた。近年海の汚染でシェルの素材は難しく作家も減少していると聞いている。

 

 

 

 

このようなカメオは絵画あるいは彫刻と同様の扱いらしく、鑑賞できるように額をサービスしてくれた。衣服のアクセサリーだけでなく、芸術作品として鑑賞できて楽しい。まあ眺めているだけでも確かに癒されるから楽器同様に宝物ではある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.


ページの先頭へ